ウェブデザインを始めたい事始め

これからウェブデザインをやってみたい!

まったく何も知らない方向けに、カンタンにご説明致します。

実は、アプリや業務ソフトの開発よりも、敷居が高いのがウェブ系の制作・開発です。

未だに落ち着きなく新しい技術や仕様の取り決めがされ、1年も経てば、それが古いやり方になってしまう恐ろしい界隈でもあります。

複数のスキル・知識を押さえておかなければならないのが、ウェブ系です。

主に、以下のものになります。

HTML(ドキュメント)

ウェブページを構成する文章など

通常、以下のCSSスタイルとセットで使われます。

タグと言われる要素を覚える必要があります。

タグは、ページ内の文章の意味付けなどに使われます(ヘッダ部、メイン部、フッダー部など)

Google検索されやすくする(SEO対策)ために、丁寧に書く必要があります。

例:<html><body>・・・</head><main>・・・

CSS(スタイル)

文字などの要素を、どのように表示するか設定します。

色やサイズ、位置など、ですね。

HTML内のタグや任意の場所を指定する事ができます。スタイルだけが書かれたものなので、流用ができます。

HTMLとCSSの書き方、双方の知識が必要です。

例:.color_red { color:red; }

JavaScript(プログラム)

動的な動作をしたい場合に、利用します。

アニメーションさせたい、ボタンを押したら、とかですね。

非常に多くのライブラリが公開されているため、それを利用する場面がほとんどになります。。

通常のプログラミング言語と、ほぼ同じ書き方で記述する事ができます。

例:$(function(){$(document).tooltip({position:{my:”center bottom-20″,at:”center top”,using:function(position,feedback){$(this).css(position);}}});});

画像制作

ドロー系又は、ベクター形式の画像制作のスキルです。

無料で利用できるデータ集などもありますが、それをそのまま利用できる場面は限られます。使い慣れたエディタがあると便利です。

サーバサイド

ここから、もう少し深い所になります。

知識として持っていると、幅が広がります。

以下は、ウェブサーバ側の方になります。複雑なウェブサイトになると、これらでサーバとのデータのやり取りを行っています。

  • IIS/Apache/Nginxなど(ウェブサーバ)
  • PHP言語(プログラム)
  • Python/Ruby言語など(プログラム)
  • Node.js(JavaScriptサーバ・プログラム)
  • MySQL/SQL Serverなど(データベース)

その他

その他に以下のものもあります。

まったくのゼロから作るのでは無く、既に普及しているCMSソフトなどを改造・利用する事も多いです。

  • スマートフォン対応
  • ローカライズ(言語/地域)
  • セキュリティ周辺知識(想定した開発)
  • 負荷対策
  • Linux OS(サーバで多く使われてるOS)
  • WordPress(多く使われているCMS)

幅広い知識を押さえていた方が良いのですが、実際にはそのような人材はほぼ皆無です。

制作現場では、デザインとプログラミング、サーバーなどの単位で分業対応しています。

検索ほか